旅館の料理がどうのこうの、という話でTwitterが盛り上がっていた。
その内容自体はどうでもよく、わざわざ文句を言うようなことだろうかと思っただけだが、
ことオレ自身が旅館という空間や旅館の料理が好きかと聞かれると、そうでもないなと思った。
オレは旅館よりもカプセルホテルや狭いビジネスホテルに泊まるほうが好きだ
(勘違いしないで欲しいが、単にそのほうが性に合うだけで、別に旅館が嫌いだというわけではない)。
カプセルホテルやビジネスホテルでサウナに入り、好きな時間に外出し、
好きな時間に好きな食事をし、カプセルやベッドで寝る、というのが心地いい。
旅館だと、温泉がメインでサウナはないことも多いし(また、温泉は普通の湯と違って湯疲れする)、
外出する時間にも制限があることも多い。
食事の時間やメニューも決まっていて、布団も旅館の人が敷きにきてくれる。
オレはこれがわりあい苦手だ。
要は、人にもてなされることに慣れていないのである。
オレは基本的に放っておいてほしい人間なので、
金を払っているとはいえ、あまり丁寧にお客扱いされると気が引けてしまう。
カプセルホテルのように、場所だけ提供するからあとは勝手にやってくれというスタイルのほうが性に合う。
オレは食事の好き嫌いも多いので(昔と違い、ほとんどのものが食べられるようにはなったが、
食べられるようになったからといって、進んで食べたいわけではない)、
決まったコース料理より、好きな当地のB級グルメでも勝手に食べるほうがいい。
こう書くといかにも貧乏くさいが、
節約のためにそうしているわけでもなく、高級な宿に泊まる金があってもカプセルホテルに泊まりたいと思ってしまう。
他人に迷惑をかけているわけでもなく、またTwitterで批判をしているわけでもないので、どうか許してほしい。
【今日のまとめ】
サウナがある旅館ならまあいいのだが。というわけで。
- 2020/08/14(金) 18:21:31|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0