fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

仙臺牛たん 貴

「ほそやのサンド」でハンバーガーを食べ、「キュア国分町」にチェックインして昼サウナを堪能する。
この日の仙台はよく晴れており、露天風呂での日光浴が何よりも最高だった。

IMG-6737.jpg

休憩室でしばし休憩したのち街へと繰り出し、しばらく散策していると夕方になった。
昼には開いておらず断念した「仙臺牛たん 貴」に再び行ってみると、今度はのれんが掛かっている。
入店するとカウンターに案内されたので、「牛たん定食」を注文した。

店内には一組先客がおり、その後もう一人の客が入ってきた。
まだ早い時間であることと、世間の状況もあいまって空いていたのだろうと思う。

IMG-6735.jpg
▲牛たん定食(2200円)。

10分ほど待って香ばしい香りとともに提供された牛たん定食は、牛たん・麦飯・テールスープというオーソドックスな組み合わせ。
漬物については白菜ではなく小松菜なのが少し珍しい気がしたが、仙台ではこれもメジャーなのだろうか。

IMG-6736.jpg

牛たんは比較的小さめに切ってあり、また非常に柔らかい。
表面のサクサク感と中の柔らかさの加減が実にいい。
矯正器具をつけているオレでも難なく食べられ、また塩味がよく効いている。

テールスープの肉も骨がついていない柔らかい部分だけが入っている。
味噌南蛮漬けのピリ辛具合もあいまって、麦飯がどんどん進み、すぐに完食した。

ひとえに仙台牛たんと言っても、
「ねぎし」のほうがうまかったというパターンに当たってがっかり、ということもままあるが、
この「仙臺牛たん 貴」の牛たんは、本場で食べるにふさわしいクオリティだった。

次回またサウナ遠征をする機会があれば、再訪したい名店である。

【今日のまとめ】
次は1.5人前で。


というわけで。
  1. 2020/07/26(日) 18:55:02|
  2. 食べ物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<サウナで飲む | ホーム | ほそやのサンド>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hatoblog.com/tb.php/3092-3a096a63
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: