歯にワイヤーブラケットを取り付けてから一週間以上が経った。
装着し、ワイヤーを初めて締めたころには、
もう固形物の食事はできないのではないかと心配になるほどの痛みがあったが、
一週間も経つと、よほど硬いもの以外は食べられるようになる。
来月にワイヤーを締め直すまでは、つかの間の平穏を取り戻せるかもしれない。
これはわかっていたことだが、歯磨きの手間がかかる。
まず歯ブラシで磨いたあとに、ワンタフトブラシで隙間とブラケットを掃除する。
その後にジェットウォッシャーでさらに隙間を洗い流し、
最後に歯間ブラシをねじ込む。
このくらいやらないと、細かい食べかすを取り除けない。
家でこれをやる分にはさして手間でもないのだが、外で食事をすると面倒だ。
そもそもジェットウォッシャーがないので歯ブラシとワンタフトブラシだけになるし、
外で歯磨きのできる場所を探すだけでもそれなりの手間である。
現状、外では極力食事をしないようにしているが、それもそのうち限界がくるだろう。
どうやって外での食事と歯磨きをうまく両立させるか、これからじっくりと考えていきたい。
【今日のまとめ】
とりあえずラーメンは食べられた。
というわけで。
- 2020/07/19(日) 22:21:48|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0