何かと話題のGo Toキャンペーンだが、東京発着の旅行に関しては対象外となるというニュースを目にした。
別に旅行そのものが禁止されているわけではないし、次の四連休までもう一週間もないので、
Go Toが実施されなくとも旅行に行きたい人は行くだろうし、そうでない人は行かないだろう。
このキャンペーンに果たしてどの程度の効果があるのか疑問である。
そもそも、旅行会社を介してツアーの旅行を申し込むということ自体があまりない。
少なくとも、若者はあまりそういう旅行をしない。
ホテルだけ安く予約し、新幹線はスマホのアプリで取り(または高速バスで移動し)、
行った先では自由に行動し食事も取る。
そのほうが安く上がるし、キャンセルも容易だ。
オレの場合は車で行くこともあるので、下手をするとホテルしか予約しない。
ツアーで予約してあると、たとえ旅程が自由のプランであっても、
ホテルか新幹線のどちらか一方を変更したいなどという際に融通がきかない。
宿と移動手段を別々に予約するほうが、柔軟に旅程をコントロールできる。
おそらくツアー旅行でGo Toの恩恵を受けるのは中高年以上の人間が多いと思うが、
そうした人たちこそ、万一ウイルスに感染した場合に注意が必要な層である。
また、「キャンペーンがあるから普段しない旅行をしてみよう」という発想も、彼らには多いと思われる。
旅行業者も大変なのだろうし、キャンペーンそのものは別にかまわないと思うが、
キャンペーンを実施したところで何か効果があるのだろうかと考えると、やはり疑問だ。
【今日のまとめ】
サウナは対象外だろうし。
というわけで。
- 2020/07/17(金) 13:23:57|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0