
きょう、久々にラーメン二郎栃木街道店に行った。
二郎に行った記録をつけているTumblrを見る限り、ラーメン二郎に行くこと自体がおよそ一年五ヶ月ぶりで、
栃木街道店に至っては一年八ヶ月ぶりであった。
特に二郎が嫌いになったわけでもなかったが、
二郎は基本的に並ぶので、いまの仕事に就いてからなかなか行く気にならなかった。
今回こうして行けたのも、コロナ禍による勤務体系変化の恩恵である。
▲ラーメン・ニンニク+生卵(800円)。
ソーシャルディスタンスを意識した座席配置ということもあり、平日ながら一時間以上待ったが、
それもまた二郎の醍醐味だ。
待っている途中に腹を空かせ、完食するための準備をする。

栃木街道店はオレの知る二郎の中でも最も安定している店舗だと思う。
二郎にありがちなブレがなく、いつ行ってもうまい。
特に麺の具合が見事で、これまでに茹で過ぎだとか硬すぎだとか感じたことがまったくない。
醤油の効いた微乳化スープに平太のちぢれ麺が絡み、
シャキシャキした野菜は口直しになる。
豚も硬すぎず柔らかすぎずの食感で、味の染みた脂もほどよく浮いている。
途中、生卵ですき焼き風にして食べつつ、最後にその卵をスープに入れて味の変化を楽しむ。
久々で胃が小さくなっていないか不安だったが、そのうまさゆえ無事に完食した。
コロナ禍で閉業する飲食店も多い中、
この栃木街道店はたくさんの客が訪れ、ほとんど平常通りの営業となっていた。
まだ気が抜けない状況は続くが、ひとまず順調そうで安心した。
真夏の暑さがやってくる前に、もう一回くらい行きたいところだ。
【今日のまとめ】
次回はTAROを食べたい。というわけで。
- 2020/06/17(水) 21:48:55|
- 二郎
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0