国がくれるという10万円の給付金だが、オレも当然申請した。
オレは申請しないで済むほど生活に余裕があるわけでもないので、もらえるものはもらっておく。
オレはマイナンバーカードを持っているので、申請はあっという間だった。
マイナンバーカードとiPhoneがあれば、10分とかからずに終わってしまう。
「マイナポータル」というアプリを入れ、そのアプリからポータルサイトにログインし、
画面に出る指示に従って必要事項を入力するだけだ。
マイナンバーカードを読み取る必要があるが、カードの上にiPhoneを置くだけですぐに読み取ることができる
(こんなことができるのかと少し感動した)。
しかし、SNSを眺めていると、マイナンバーカードをまだ所持していない人が多いことに驚く。
今回、マイナンバーカードがなくても申請そのものはできるが、
郵送での申請が必要になるので、少し手間がかかる。
今回の申請にかかわらず、マイナンバーカードは何かと便利だ。
コンビニで住民票を発行するのにも使えるし、
身分証としても強力で、
たとえば免許証と保険証の両方が必要な局面でも、マイナンバーカードがあればそれ一枚で済んでしまう
(よく、「マイナンバーカードを見せたらマイナンバーを知られてしまうのではないか」と心配する人がいるが、
たとえマイナンバーを知られたところで、暗証番号を知られない限り何の問題もない)。
いまから新しくマイナンバーカードを作るのは少し時間がかかるし、
受け取りのために役所に出向く必要があるのでこの状況下ではあまり推奨しないが、
「マイナンバーカードは何かと役立つ」ということだけ知っておいてほしい。
マイナンバーカードを作らなくてもマイナンバーは既に付番されているし、
このご時世では、「国に把握されている」ということはむしろありがたい話である。
それをさらに活かすためにも、とりあえず作っておくというのは悪くない選択だ。
【今日のまとめ】
別に国の回し者ではない。というわけで。
- 2020/05/03(日) 22:46:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0