
海岸から内陸に入り、しばらく走って燕市へ。
国道116号線を北東に向かって走ると、おなじみの古びた建物が姿を現した。
田んぼの中のオアシスホテルこと、「公楽園」である。

連休初日ということもあってか、車はそこそこ停まっている。
群馬のオレンジハットもそうだが、地元民と思しき年配の人々がスロットゲームに精を出す。
この時点で既に新型コロナウイルスの報道があり自粛ムードは漂いだしていたが、
行くところがないとなると、こういう店で時間を潰すしかない人も当然いる。
まさに、オアシス的な存在なのである。

トースト自販機でハムサンドを買い、持ち帰って翌朝のホテルで食べた。
ここのトーストサンドは甘みがあって、翌朝に冷めた状態で食べてもそれなりにうまい。

ワコー食品の冷凍弁当自販機も健在だった。
このときは満腹だったので手を出せなかったが、また今度訪れたときに健在であればカレーライスを食べてみたい。
ちなみに、このブログには写真を載せられないが、成人向けDVDの自販機もあった。
「田んぼの中にこっそりエロビデオを買いにくる」という昭和のアクションが、この地ではまだ起こせる。

「公楽園」を出て、同じ燕市内の「ツバメコーヒー」に立ち寄った。
美容室と同じ建物に入っているが、オーナーはその美容室の家系の方だそうだ。
店内は混んでいたので、コーヒーフロートをテイクアウトして車内で飲んだ。
ガンジーソフトをでかでかと乗せたインパクトのあるルックスに面食らったが、
食べごたえがあり、風味も抜群だった。
ちなみに、ガンジーソフトの「ガンジー」は、良寛の見た目とは無関係らしい。
【今日のまとめ】
車内に少しこぼれた。というわけで。
- 2020/03/29(日) 22:24:08|
- 自販機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0