



きょうは所用で有給休暇を取ったが、早めに用事が済んだので、
市役所からの帰りに古河総合公園に寄った。
「古河桃まつり」は新型コロナウイルスの騒動で中止となったが、
花自体は当然ながら咲くし、
本来なら桃まつり期間中は有料の駐車場も無料開放されているため、客足はそれなりに多い。
桜と花桃の共存を今年も楽しむことができて満足だ。
Twitterに誰かも書いていたが、「花見」というのはこれくらいの落ち着き具合がちょうどいい。
シートを敷いてみんなで飲み食いするのではなく、
せいぜい缶コーヒーやお茶でも片手に、花の付近を散歩して周り、写真を撮ったり会話を楽しんだりする。
このくらいが、いい「花見」なのである。
きょうのこの一日のおかげで、とりあえず今年も「花見をせずに終わる」ということはなくなった。
それだけでも、心持ちが違うというものである。
【今日のまとめ】
団子ならいつでも食える。というわけで。
- 2020/03/23(月) 22:15:36|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0