都内で用事のあった帰り、上野のサウナ「北欧」に行った。
靴箱の様子からして混んでいる雰囲気だったが、
いざ浴室に行ってみるとそうでもなく、
外気浴のイスは終始空きがあったし、サウナ室も満員になることはなかった。
しっかり「ととのい」を得たあと、館内の食堂に向かった。
カレーと鶏の唐揚げを注文し、ハイボールのつまみとする。
北欧のカレーライスがうまいのは周知の事実だが、
唐揚げやウインナーなどを併せて注文し、セルフトッピングするのがまたよい。
食後、休憩室でほんの少し横になる。
土日は一杯になっていることの多いリクライニングシートも、きょうは空きが複数ある。
コロナウイルス報道の影響なのだろうか。
ともあれ、快適なサウナ体験を得ることができた。
このサウナがいいのは、上野駅に近いところだ。
体館してからものの数分で上野駅に着き、そこから宇都宮線で地元まで直帰できる。
サウナ後の電車はよく眠れるので、実にうれしい。
「サ道」の聖地であることももちろんだが、サウナと水風呂の質、食事のうまさ、アクセス、
どれを取ってもオレにとって名サウナなのである。
【今日のまとめ】というわけで。
- 2020/02/08(土) 23:35:56|
- サウナ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0