最近話題となっている「焼きペヤングメーカー」をオレもついに購入した。
ジョイフル本田で2500円ほどで売っており、Amazonよりも少し安かったのでその場で購入してしまった。


鉄板に水を入れ、電源をオンにして沸騰するのを待つ。
水の量については、専用のゲージが付いているためジャストの量を入れることができる。
ちなみに、超大盛だけでなく通常サイズのペヤングにも対応している。

麺とかやくを入れて1分ほど待ち、麺を裏返してさらに1分ほど待つ。

水気の少なくなった麺をかき混ぜ、ソースを入れて水気が完全になくなるまで炒める。

電源を切り完成だ。
味はペヤングそのものであるが、通常のお湯での調理と異なり、麺にソースがよく染みていて味が濃い。
通常の水っぽい感じも好きだが、この焼きペヤングメーカーでの本当の「焼きそば」感もいい。
焼きそばなのに焼かないことをよく突っ込まれるカップ焼きそばだが、
それを本当に焼いてしまうというアイデアには恐れ入る。
しかも、温度や鉄板もペヤングのために設計された特別仕様だ。
単なるネタアイテムではなく、本当に美味しい焼きペヤングが作れる、最高のアイテムである。
【今日のまとめ】
今年買ってよかったものランキング入り濃厚。
というわけで。
- 2020/01/19(日) 23:11:51|
- ガジェット
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0