久々に成田の「オートパーラーシオヤ」に行った。
雪混じりの小雨が降る肌寒い陽気の下、人気のない田舎道にポツンとたたずむ小さな黄色い小屋。
その中にはレトロ自販機が立ち並んでいる。




富士電機のうどんそば自販機、ホシザキのハンバーガー自販機が現役で稼働している。
1年以上訪れていなかったが、相変わらず状態がよく安心する。


ニキシー管のカウントで出てくる天ぷらうどん。
天ぷらの小エビの風味がいい。
つゆの味も上等で麺にもコシがあり、素直においしい。


ハンバーガーはバンズのゴマがうれしい。
自販機バーガーにありがちなバンズの硬化もなく、おいしく食べられた。
周囲にコンビニもないこの立地、
いつでも温かいうどん・そばやハンバーガーが食べられるのは、通りかかった人にとってはありがたい限りだろう。
時代は令和になったが、昭和の香りのするこの空間には、ぜひいつまでも残ってほしいと感じる。
【今日のまとめ】
ボンカレー自販機が生きていれば…というわけで。
- 2020/01/18(土) 22:44:52|
- 自販機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0