久々に上野のサウナ「北欧」に行った。
スカイツリータウンで遊んだ帰り、ひとり上野に立ち寄って向かう北欧。
下駄箱からして明らかに混んでいるが、土曜の夜なのだから、入れるだけでもいいと思うしかない。
浴室に行くと、脱衣ロッカーはほとんど満杯だ。
浴室にも人は多い。
しかし、サウナこそ混んでいるがそれでも座れるし、
水風呂や露天スペースは常時空いていた。
寒い時期なので、風呂にだけ入る人が多いのかもしれない。
水風呂は、この時間でも13℃ほどをキープしていた。
チラーの調子が戻ったようだ。
これなら、サウナ・外気浴とのコンビネーションでばっちり気持ちよくなれる。
文句なしの名サウナだ。
この北欧の浴室は、健康ランドのような広さはない。
サウナと水風呂と露天スペースの良さはあるが、
あくまでも、「ホテルの大浴場」というレベルである。
しかし、それがいい。
普段使いのサウナでは自分の導線が決まっているので、広すぎないほうがありがたいのだ。
サウナ、水風呂、外気浴。
その動きを無駄なく行える浴場こそが、求めるものなのだ。
夜風に当たりながら上野駅まで戻り、グリーン車で地元に帰りながらこのエントリを書いている。
非常に気持ちがいいが、寝過ごさないことを祈るのみだ。
【今日のまとめ】というわけで。
- 2019/12/21(土) 23:30:50|
- サウナ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0