「そば処ふじさと」で自販機そばを食べたあと、オレたちは上田に向かった。
松本に再び戻るというのも考えたが、せっかくなら別の街に行こうという考えだった。
高速道路を走り、1時間半ほどかけて上田に到着した。
以前に18きっぷで訪れたことがあり、見覚えのある光景もちらほらと目に入ったが、
電車で来たことのある場所に車で来るというのは、何度経験してもワクワクする。
上田城のすぐ近くの「草笛」という店で昼食を食べた。
今度はもりそばだ。
そばは続けて食べても飽きないし、
せっかくの信州なので、自販機そばだけでは物足りなかったのだ。

麺を多めで注文したが、普通盛りの友人のそばも充分多い量で、
オレのそばはかなりの量だった。
それでも、そばだから食べられてしまう。

海老と野菜の天ぷらもサクサクで風味がよく、
あっという間に蕎麦湯まで完飲してしまった。
車なので日本酒が飲めなかったのが心残りだが、充分に幸せな時間だった。
友人と上田城址を散歩し、そこから帰路につく。
肌寒さこそあれ、12月半ばにしてはやけに暖かい一日だった。
このところ出かける日に限って雨に見舞われることが多かったが、
年の瀬になって幸運に恵まれるというのも、また乙なものだ。
【今日のまとめ】
そばかりんとうを買うべきだった。というわけで。
- 2019/12/18(水) 13:14:13|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0