つい先日、シューキーパーを購入した。
革靴に差し込み、形崩れを防ぐための木製の足型だ。
これまでオレは革靴のシワは仕方ないと思っていて、ある程度のシワはかっこいいとも思っていたのだが、マナー的にはやはりよくない。
定期的にクリームを塗って磨くようにはしているし、汚れは少なく光沢もあるが、やはりシワは付いてしまう。
シューキーパーを差しておけばシワはある程度防げるというので、Amazonで木製のものを購入してみた。
一つ購入して差し込んでみるとジャストサイズだったので、追加で計三足分を購入した
(オレは仕事の際、同じ革靴を三足ローテーションで履いている)。
朝、シューキーパーを引き抜いて靴を履くと、心なしか形がよく、履きやすく感じる。
シワによるくぼみが足に当たるのも軽減されて、歩いていて爽快だ。
家に帰ってシューキーパーを差し込み、形がきれいになった靴を眺めるワクワク感もある。
多くの人はシューキーパーなどはじめから使っていて、オレが適当だっただけなのかもしれないが、
もし使っていない人がまだいれば、勧めてみたい。
【今日のまとめ】
「習近平」と韻が踏める。というわけで。
- 2019/11/21(木) 13:08:27|
- ガジェット
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0