fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

茨城県の長さ

先日、いわきに行った。
そのことは先日のエントリに記したが、
車でいわきまで行って真っ先に感じたことが、茨城県の長さだ。

いわきは茨城県との県境にあり、オレは茨城県民であるが埼玉や群馬や栃木との県境に住んでいるため、
オレが自宅からいわきまで行こうとすると、必然的に茨城県を縦断することになる。

自宅を出発して30分弱で圏央道に乗り、つくばから常磐道に入ってずっと高速道路でいわきまで移動したのだが、
それほど長い休憩はとらなかったにもかかわらず、茨城県内に3時間はとどまっていた。

よく、東京から名古屋への移動で、静岡県の長さが揶揄されるが、
その静岡県の長さにも負けない長さである。

茨城県はそこまで縦に長いというイメージはなく、
実際、検索してみると、縦の長さのランキングでは「平均よりは長い」という程度だった。
しかし、実際に古河からいわきまで行ってみると、体感ではものすごい長さに感じられた。

それは、古河が茨城県内における「陸の孤島」であることと関連しているのかもしれないと、あらためて感じたところだ。

【今日のまとめ】
御殿場から浜松も長いが。


というわけで。
  1. 2019/09/17(火) 13:03:40|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<人体の治癒能力 | ホーム | キュアいわき駅前店>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hatoblog.com/tb.php/2779-6c7d0dad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: