先日、久々に御茶ノ水で降りた。
時刻は14時過ぎだったが、まだ昼食を食べていなかったので、
駅前の小諸そばに行ったが、閉まっていた。
盆の連休なので、飲食店は開いていないところが多い。
途方に暮れていると、目に止まったのが駅前の「キッチンカロリー」だった。
もう一軒あるキッチンカロリーにはロースクール生のころにお世話になったので、その味はよく知っている。
あのころより胃腸は弱くなったが、たまにはがっつり系も悪くないかと思い入店した。

昔ながらの喫茶店のような狭くレトロな店内で出されるカロリー焼き。
オレは、カニクリームコロッケが乗ったものを注文した。
ほかにも、ハンバーグや唐揚げなどいろいろなトッピングがあるが、オレはこれが一番好きだ。
少し筋張っているが食べやすい甘めの味付けの肉は、ライスによく合う。
学生街の食べ物は、基本的にライスを大量に食べるための味付けだ。
クリームコロッケは非常に熱いので、フォークで割り、よく冷まさないと口内をやけどする。
ロースクールの講義の内容はほとんど忘れたが、そういうことはいまだに覚えているものだ。
はねた脂でべたついたスマートフォンの画面を眺めながら、オレは店を後にした。
御茶ノ水の駅は少し変わったが、街の様子はあまり変わらない。
【今日のまとめ】
昼食は9割が小諸そばだったが。
というわけで。
- 2019/08/16(金) 22:12:26|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0