ここ最近、朝起きてから風呂に入る前、自宅のマッサージチェアに座ることが増えた。
マッサージは15分モードを使う。
朝の二度寝は危険だし、布団で二度寝でもしようものなら間違いなく無事に出勤することはできないが、
いったん起きて別室のマッサージチェアまで移動し、そこで15分と区切られた時間だけ再び横になるだけなら、二度寝の危険性も低い。
この方法を始めてから一週間ほど経つが、
心なしか、疲労感が軽減している気がする。
仕事はデスクワークなのでどうしても肩がこるが、
その肩のこりを毎朝クリアにした状態で仕事に向かえている感覚だ。
マッサージチェアに15分割けるなら、もう15分寝ていたほうがいいのではないかという気もしなくはないが、
おそらく、15分だけ長く寝るより、
マッサージを受ける(それに、マッサージ中は目を閉じていられる)ほうが、体力は回復するだろうと思う。
そもそも家にマッサージチェアがなければできないやり方なので、万人に薦められないが、
この「朝活」は、少なくともオレにとっては一つの正解なのではないかと思う。
【今日のまとめ】
本当は入浴後がいいが。というわけで。
- 2019/08/01(木) 20:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0