この時期、まだ暑いというほどではないが、それでも蒸し暑い。
部屋の湿度計を見ると、ほとんど常に60%以上の湿度がある。
そのため、オレは頻繁にエアコンで除湿をかける。
除湿をかけるのだが、そうすると部屋が異常に寒くなる。
冷房でいえば20℃くらいの設定にしているような冷気が部屋を包む。
オレは除湿をしてほしいだけで寒くしてほしくはないのだが。
一応、オレの部屋のエアコンは去年新調した新しいモデルなので「冷房除湿」というモードもある。
しかし、この冷房除湿ではあまり湿度が下がらないので、結局は通常の除湿にし、
その結果やはり寒いということになる。
もしかすると、除湿というのは、部屋を留守にする間にかけるモードであって、
部屋にいる間に使うものではないのかもしれない。
そう考えなければあまりにも寒すぎるのだ。
週末にでも、エアコンの説明書をよく読んでみようと思う。
【今日のまとめ】
修学旅行、誰かがいたずらでエアコン16℃にしがち。というわけで。
- 2019/07/06(土) 20:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0