オレは平日は毎日、片道90分をかけて通勤している。
そう言うと驚く人も多いのだが、
オレとしては、それほど驚かれるようなことをしている気持ちはしない。
90分、乗り換えることもなく、ただ座っているだけだからだ。
眠っていてもいいし(行きの電車ではオレは必ず眠る)、
本を読んでいてもいいし、スマートフォンを操作していてもいい。
アニメを見たり、(オレはやらないが)ゲームをやっていてもいい。
家に帰ってからの90分よりも、むしろそうしたことに集中できる。
むしろ、ずっと座っている90分の通勤より、
乗り換えがあったり座れなかったりする40分程度の通勤のほうが、よほど大変だと思う。
座れなければ眠ることはできないし、満員電車で立った状態では、読書やゲームをすることもままならないだろう。
だからみんな古河に住むべきだ、とは思わないが、
確実に電車に座れ、時間こそかかるが都心へのアクセスがいい田舎に住むことには、それなりのメリットもある。
周りが驚いたり心配してくれることはありがたいが、
オレは特に困っていないし、無駄な消耗をしているとも思わない。
【今日のまとめ】
2時間を超えると辛そうだが。というわけで。
- 2019/07/02(火) 13:51:47|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0