この時期でも、オレは電車の中でマスクをしている。
もちろん花粉症のせいでもなければ、風邪の予防というわけでもない。
電車で寝る際のよだれ対策である。
ベッドで眠るときは仰向けなのでよだれが出ることは基本的にないが、
電車ではうつむいて眠るのでよだれが出やすい。
毎日というわけでは当然ないが、ときおり、よだれが垂れてしまう。
学生のころなどは、よく鞄によだれがつき、
汚いうえに恥ずかしい思いをした。
マスクをつけていれば、マスクがよだれを受け止めてくれるので、鞄などへの被害は生じない。
きょうの通勤電車では久々に熟睡してしまい、よだれが垂れてしまったが、
マスクのおかげでノーダメージで済んだ。
もう7月になり暑くなってくるので、真夏でもマスクをつけて通勤できるかはわからないが、
よだれ防止策として優秀なマスクを、できるだけ毎朝つけ続けたい。
【今日のまとめ】
帰りは眠らないので必要ない。というわけで。
- 2019/07/01(月) 13:03:57|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0