6月に入った。
そして、きのうから6月の業務が始まった。
6月といえば祝日がないことで有名である。
もっとも、カレンダーをよくよく眺めると、
出勤日数は20日であり、4月からの10連休があった5月(出勤日数19日)と1日しか違わない。
4月とは全く同じだ。
そうすると、1日をうまくノーダメージで乗り切るか、うまく有給休暇を取得してしまえば、6月も恐れるに足らずということになる。
しかし、そうわかっていてもなお、6月は鬼門という感じがする。
6月は梅雨があるし、なんとなく陰鬱な雰囲気だ。
「6」という数字もあまりよくない気がするし、カレンダーの色もたいてい紫色であったりして、あまり明るい印象がない。
5月は初夏のと新緑、7月は梅雨明けと海のイメージで眩しいのと対照的だ。
こういうことを書き連ねているから、余計に陰鬱になるのかもしれない。
20日出勤は通常通りだと自分に言い聞かせ、受け流すように6月を乗り切りたい。
【今日のまとめ】
競馬ではまだ春。というわけで。
- 2019/06/04(火) 20:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0