fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

蕾 煮干分家

先週金曜、大宮に用事があったので、久々に西口の「蕾 煮干分家」に寄った。
19時40分頃の入店で並びは1人ほどで、すぐに着席できた。

もっとも、この店は着席してから提供までがかなり長く、最低15分程度待たされる。
太麺なので仕方がない部分はあるにせよ、
他にここまで待たせるつけ麺店はあまりないので、オペレーションの悪さを感じてしまう。

190419煮干分家3
▲辛煮干つけ麺・大盛(900円)。

190419煮干分家1

東口の「蕾 本家」よりもずっと太い多加水麺は食べごたえたっぷり。
途中でレモンを搾って味を変えることで、最後まで飽きずに食べられるのもうれしい気遣いだ。

190419煮干分家2

辛タレがブレンドされた濃厚な煮干のつけ汁は、やや煮干の臭みがあるが気になるほどでもない。
極太麺との相性もよく考えられているのだろう、ドロドロすぎない程よい粘度のスープである。
辛さはピリ辛程度で、水が欲しくなるようなものではない。
いつものごとく、スープ割りを頼んで完飲した。

上述の通り、待たされる時間が長いので用事がある際などには寄りにくいが、
味は相変わらずレベルが高く、また食べたいと思わせられる。
立地の隠れ家感も心地よく、末永く続いてほしい店だ。

【今日のまとめ】
店内BGMがNACK5なのもいい。


というわけで。
  1. 2019/04/23(火) 20:00:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0
<<つけめん三三㐂 本店 | ホーム | インフルエンザではなかった>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hatoblog.com/tb.php/2632-eeb8ddfc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: