▲iPhone XSのポートレートモードで撮影。
▲Windowsの壁紙感。
▲スイセンもきれいだった。
昨日、ひたち海浜公園に初めて行った。
オレはフェスにあまり興味がないのでロックインジャパンフェスにも行ったことがなく、本当に初めてだった。
土曜日ということもあり渋滞まで覚悟していたが、
ネモフィラがまだ三分咲きということもあってか、かなり空いていて快適に回ることができた。
肝心のネモフィラであるが、三分咲きとはいえ場所によってはかなりの密度で咲いており、とても美しかった。
写真の撮り方次第では、かなりいい感じに撮れるのではないだろうか。
もちろん満開の時期のほうが美しいに決まっているのだが、
その時期には人が大量にいて身動きも取れないだろう。
そんな環境で見たいかと言われると、瞬間移動でもできるのなら見たいが、
できないので見たくはない。
いまのうちに見ておいて、後で満開の様子を写真や映像で見て、頭の中で補完するというのがいいのではないだろうか。
今回、高崎の友人を迎えに行ってひたちなかまで行ったのだが、
高崎JCT〜ひたちなかICの北関東道を一気に完走したことになる。
高速道路を降りずに完走するのは案外貴重だ
(新東名などは経験があるが、他の高速道路と一体化しているのであまり「完走」感がない)。
完走することによって、なぜその道路が作られたのかが感覚的にわかる。
インターチェンジの位置やルートには忖度や政治家の力もあるだろうが、
どこからどこに通すという計画そのものには、無駄な消耗などないのである。
【今日のまとめ】
東名の完走はオレには難しい。というわけで。
- 2019/04/14(日) 20:35:27|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0