fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

ブレード6


先日のエントリに書いた、アークテリクスのブレード6というバックパックが先週届いた。
一週間ほど使用したのだが、非常に使い勝手がいい。

サイズはその名の通り6リットルで、かなり小さいが、
実際問題、困るところはない。

iPad Proと財布、ハンドクリーム、目薬やリップクリームを入れた小物入れ、
名刺入れとモバイルバッテリー、会社のIDカード、
あとはポケットティッシュくらいを入れておけば、日常の通勤では何の問題もないからだ。
オレは普段、念のためカロリーメイトを持ち歩いている
(たまに、帰りの電車が途中で止まったときなどに役立つ)が、もちろんそれも入る。
350mlのボトル缶のコーヒーも、何だかんだで入れられる。
小さいとはいえ、これだけ入るなら充分だ。

バックパックは、当たり前だが背中に背負えるので、両手が空く。
オレはこれまでハンドバッグを使っていたので、これだけで劇的に通勤が変わった。
ルックスも通勤に使用する上で問題ないスマートさだし、
シンプルがゆえ、休日に遊びに出るときも合わせやすい。

朝に電車で座って眠るときも、ハンドバッグと違い、バックパックは抱きかかえるようにして眠れるので寝心地がいい。
その寝心地と単純な軽さのおかげか、
ハンドバッグで通勤していたときよりも疲労感がかなり軽減した。




また、このブレード6は、鍵専用のポケットがあるのがありがたい。
持ち手の付いたバックパックの側面に、
バックパック本体に縫い付けられたキーホルダーの入ったポケットが付いている。
ポケットのファスナーを開けるだけで鍵が取り出せ、取り外すことなく鍵の開け閉めができる。
このポケットのおかげで、鍵をなくしたり忘れるということもなくなる。

また、背面の隠しポケットもいい。
オレは普段の通勤では財布をほとんど使わないので、
このような目立たない位置に財布を入れておけるのは、
使用頻度の点でも、防犯の点でもうれしい。

少なくとも、オレのような荷物の少ない通勤スタイルの人間にとっては、
このブレード6というバックパックは素晴らしいことこの上ない
(逆に、大きなノートパソコンや書類を常に持ち歩く人には向かないだろう)。

無駄な消耗の対極にあるこのバックパックを、オレはもっと早く買うべきだった。

【今日のまとめ】
刺繍が黒ならもっとよかったが。


というわけで。
  1. 2019/04/12(金) 20:00:00|
  2. ガジェット
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<宅配便ロッカー | ホーム | 新しい日本銀行券>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hatoblog.com/tb.php/2621-1f0a89b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: