暖かくなり、また半年間働いて会社の雰囲気も分かってきたので、
バックパック通勤に切り替えることにした。
検討した結果、アークテリクスのブレード6というバックパックをネットで購入した。
まだ届いていないのだが、容量が小さいというそのバックパックに切り替えることに備え、
試しに、いま使っているビジネスバッグに入れる荷物を最低限にして通勤してみた。
財布、ポケットティッシュ、iPad、
手帳やマスクを挟んだA4のファイル、モバイルバッテリー、ボールペン、
鍵やイヤホンや充電ケーブルを入れたポーチ。
結局、これだけで何の問題もない。
小銭入れは、どうせ使わないので持ち歩かないことにした。
札を入れた財布も、正直必要ないのだが、
万一電子マネーが使えない事態に備え、一応入れておく。
そのほか、念のため持ち歩いていた耳栓やヘアワックスは、半年間通勤して一度も必要がなかったので、
少なくとも日常的な通勤では必要なく、やはり持ち歩かないことにした。
なんなら、手帳やマスクだって本当はほとんど使わないので、別に持ち歩かなくてもいいかもしれない。
通常の通勤であれば、これだけで充分だ。
非常事態が起きたとしても、そのときは会社か家のどちらかに戻れることが大半だろうし、
そもそも、非常事態であれば、多少何かを持ち歩いていたところで結局は大して役に立たない。
逆に、荷物が少なければ、万一盗難や紛失が発生した際のダメージもそれだけ少なくなる。
それは、無駄な消耗の対極にあるものだ。
実際にバックパックが届いたら、またその感想を書こうと思う。
無駄な消耗を少しでも排して通勤・退勤できれば、それは望ましいことこの上ない。
【今日のまとめ】
ロゴも黒ければもっとよかった。というわけで。
- 2019/04/04(木) 20:00:00|
- ガジェット
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0