先月末、飲み会から帰宅し、家で吐いてしまった。
オレは酒に弱いのでもともとあまり飲めないが、
こと就職してからは月に数回しか飲まなくなったので、より弱くなっている気がする。
さすがにこの歳になると、自分がどのくらいの量を吐かずに気持ちよく飲めるかは理解している。
オレの場合、缶ビールや酎ハイで言うとだいたい4杯ほどだ。
先日は、時間を空けたことでまだ飲めると勘違いしてしまい、それより2、3杯多く飲んだことがまずかった。
アルコールはそんなに簡単に身体からは抜けない。
サウナが趣味になってから、より酒に弱くなってきている気もする。
サウナに入るときは酒は禁忌だが、それにより身体が自然に酒を受け付けなくなってきているように思える。
オレは、「好きだが弱い」というものが比較的多い。
たとえば、辛いものが好きだが苦手だし、
バナナが好きだがアレルギーのきらいがある。
酒も、好きなのだがあまり飲めないということなのかもしれない。
依存症になるくらいなら飲めないほうがましだが、
せめて嗜む程度には受け付ける身体を保ちたいものだ。
【今日のまとめ】
逆に日本酒や焼酎は最近飲める気がする。というわけで。
- 2019/04/01(月) 20:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0