久々にまとまった雨が降った。
冬の雨は苦手だ。
冬はコートやマフラーなどの持ち物が多く、かつ厚手なので、
雨で濡れるとどうも気分が悪い。
なにしろ、傘を持たなければならないというだけで、既に面倒だ。
雨が降ると花粉症の症状が和らぐのでいい、などと言う人間がいるが、
オレはあまりそう感じたことはない。
そんなことを言う人間は、にわか花粉症患者なのではないかと思うほどだ。
花粉症は、屋外の花粉だけでなく室内や衣服に着いた花粉によっても症状が出る。
オレはほとんど室内で生活や仕事をしているので、雨だろうと何だろうと、結局は同じなのだ
(もちろん、「風が強いと症状がひどくなる」という逆は正解だと思うのだが)。
気圧が低くなれば偏頭痛にもなりやすいし、結局のところ、雨でいいことなどほとんどない。
干魃でもしていれば恵みの雨となるだろうが、そんな状況でもないのだ。
幸いなのが、オレが仕事をしているビルは、駅からほとんど濡れずに行けるという点だ。
自宅から最寄駅までの移動を家族に送ってもらうなどしてどうにかすれば、
雨の日でも傘を持たずに出勤することも可能だ。
これが駅から屋外をしばらく歩く職場であったなら、
オレは雨のたび、さらに憂鬱な気分になっていただろう。
無駄な消耗を避けるには、環境も重要なのだ。
【今日のまとめ】
折り畳み傘は苦手だ。というわけで。
- 2019/03/05(火) 20:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0