先日、グリーン車に乗って退勤した。
このエントリは、そのグリーン車内で書いている。
贅沢な行為だと思われそうだが、料金は支払っていない。
もちろんごまかして料金を踏み倒したわけではない。
JR東日本のJREポイントをグリーン券に交換したのである。
JREポイントは、案外すぐ貯まる。
ビュースイカカードの支払いでも貯まるし、連携したSuicaの買い物利用でも貯まる。
定期的にポイントをSuicaペンギンのグッズなどと交換しているので、ずっと放置していたわけでもないのだが、
通勤定期券の購入のおかげもあり、気付くとまた5000ポイント近く貯まっていた。
ポイント履歴を見ると、毎日のように数ポイントずつ増えているので、
塵も積もれば山となるメソッドで、いつの間にか貯まる。
600ポイントでグリーン券1枚と交換できる。
利用前日までに申し込んでおかないといけないのがネックだが、
申し込んでモバイルSuicaに登録したあと、31日間利用されなければ自動的にポイントに戻る。
もし使わなくても損はないので、あらかじめ数枚申し込んでおくのがよさそうだ。
ポイントは1ポイント1円でSuicaのチャージにも交換できる。
だが、普通グリーン券は平日の51km以上だと980円なので、600ポイントは非常にお得だ。
グリーン車の付いた電車をよく使うのであれば、グリーン券に交換するほうがメリットは大きい。
なんでもかんでもポイントを貯めなければ損をした雰囲気になる世の中は生き辛いが、
Suicaに関しては、日常で使うので、無理なく貯められる。
そのポイントでこうして贅沢ができるのだから、ポイントも悪くない。
【今日のまとめ】
ビューカード限定グッズには弱い。というわけで。
- 2019/02/08(金) 20:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0