もうだいぶ前のことになってしまったが、
年明けになると、きまって初夢の話になる。
インターネット上でも、どんな初夢を見たかという話でみんな盛り上がっている。
しかし、みんなそんなに初夢をうまく見るものなのかとオレは毎年驚いてしまう。
オレは普段そんなに夢を見ないし、初夢も見なかった。
以前は夢日記のエントリをよく書いていたが、あれはインパクトが大きい夢をたまたま見たときにブログのネタとして記録している(もちろん、内容は本当だ)だけで、
よく夢を見ているというわけではない。
とりわけ、働くようになってからは、ほとんど夢を見ない。
まさに「寝るとすぐ朝」という状態だ。
身体がしっかり疲れているのだろう。
もっとも、「夢を見ない」というのはやや事実と異なり、
実際には夢は見ているが、それを記憶していないだけだという話も聞く。
その意味では、夢を見ないというよりは、覚えていないというほうが正しいのかもしれない。
どうせなら、ぐっすり寝つつ、夢もしっかり見たいものだが、
それはわがままというものなのだろう。
【今日のまとめ】
昼寝では夢を見やすいが、最近は昼寝の機会もない。というわけで。
- 2019/01/23(水) 20:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0