先日は、成人の日だった。
オレが成人式に出てからもう9年が経つと思うと、とても信じられない。
以前、パソコンの写真を整理していたら、成人式の日に自宅の玄関前で取った写真が出てきたが、いま見ると、その写真のオレは、まだ若くかわいらしい顔をしている。
やはり、9年は確かに経過しているのだ。
ちなみに、ちょうどその成人の日に外出したときにオレが着ていたコートは、成人式よりも前に買ったものだ。
つまり、最低でも9年以上はそのコートを着ていることになる。
成人式で着たスーツやネクタイもまだ着られる状態だ。
以前にも「オレは物持ちがいい」という話を何度かこのブログに書いているが、それが証明されている気がする。
仕事で着ているスーツも、うち2着は8年近く前に買ったものだ。
物持ちがいいので、処分するタイミングがわからず、ずっと着てしまう。
服だけでなく、iPhone 5を発売日に購入したときに付属していたLightningケーブルも、まだ断線せずに使っている。
物持ちがいいのは、無駄な消耗の対極だ。
しかし、それはそれで、どんどん物が増えていくので、「まだ使える物を捨てる」という葛藤に苛まれる。
物持ちがいいのも、それはそれで考え物なのだ。
【今日のまとめ】
ディスクシステムもまだ動く。というわけで。
- 2019/01/19(土) 20:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0