冬の朝は寒い。
オレは平日は毎朝5時に起きているが、
この時期はまだ真っ暗で、
部屋から廊下に出ると、室内であるにもかかわらず息が白い。
部屋で充電しておいたスマートフォンやタブレットは、まるで氷のように冷たくなっている。
仕事に行かなければならないので仕方なく起きるが、
もし休みであれば、確実に二度寝してしまう、そんな寒さだ。
そんなときにありがたいのが、エアコンのタイマー機能だ。
起きる20分ほど前にエアコンが起動するように設定しておけば、起きたときには既に部屋がかなり温まっている。
以前は起きるのが辛かったが、タイマー機能を使うようになってからは、すっきり起きられるようになった。
エアコンの起動音が気になるのではないかと思う人もいるだろうが、
オレは耳栓をして眠っているので、その心配はほとんどない。
冬の朝に起きられないという人がいたら、ぜひタイマー機能を使ってみてほしい。
エアコンではなくファンヒーターにも同様の機能はある。
きっと、相当に起きやすくなると思う。
ごく単純なことだが、無駄な消耗を低減する、一つの知恵だ。
【今日のまとめ】
夏場の冷房も同じだ。というわけで。
- 2019/01/14(月) 20:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0