昨年から、その年に食べたラーメンの杯数を記録するようにした。
インスタントラーメンや家で食べるラーメンは含まず、
外の店で食べたラーメンだけをカウントするというルールだ。
最終的に、2018年に食べたラーメンは47杯という結果になった。
月4杯で48杯になる計算なので、1杯足りないがほぼ月4杯だ。
この数字が多いのか少ないのかよくわからないが、個人的にはそれなりに食べたほうなのではないかと思う。
ラーメンが大好きな人は年に100杯以上食べるだろうし、
それほど食べないという人は年に10杯前後だと思うので、
47杯という数値は、かなりの平均値だと個人的には理解している。
月4杯ということは、平均して週に1杯未満ということになる。
週に1杯未満のラーメンは、健康上どうなのだろうか。
おそらく、オレの年齢からすれば、そのくらいならまだ許されるのではないか。
オレはラーメンが好きだ。
好きだからずっと食べ続けたい。
そして、食べ続けるためには、健康を維持する必要がある。
そのためには、今のうちから食べる量をコントロールしておかなければならない。
欲に任せて年に100杯食べ、身体を壊してもうラーメンを食べられなくなったら本末転倒だ。
この #hatomen のカウントは、2019年も継続するつもりだ。
今年も自然に48杯前後に落ち着くのではないかと考えているが、その結果は、また来年に振り返りたい。
【今日のまとめ】
HTM48。
というわけで。
- 2019/01/02(水) 20:00:00|
- 麺
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0