先日、久々に地元古河の「七の庫」に行った。
11時前の到着で開店と同時に入店できたが、続々と客が集まり、すぐに待ちも生まれたのはさすが人気店だ。
▲生姜チャーシューめん(900円)。ここは生姜が売りの店なので、今回も定番の「生姜チャーシューめん」を注文。

麺は佐野ラーメンタイプの太ちぢれ麺。
透き通った塩ベースのあっさりスープによく合う。
トッピングされた生姜ほぐし豚を崩すとスープが一気に生姜風味に変わり、よく汗が出る。
以前はもう少し味が濃く、やや食べていて疲れるところもあったが、
今回は程よい塩気で最後まで飽きなかった。
チャーシューも非常に柔らかく、なかなか出会えないレベルの高いものだ。
▲手づくりぎょうざ(400円)。餃子も注文した。
一つ一つが大きく、ラーメンと一緒に食べるとかなり満腹になる。
この餃子とライスだけでもいい定食になりそうだ。
もっとも具は野菜中心で、油っこさがなく非常に食べやすい。
古河でこのレベルの佐野ラーメンが食べられる店は非常にありがたい。
車でしか行けない立地だが、折を見て再訪したい。
【今日のまとめ】
「うみのや」も少し思い出す。というわけで。
- 2018/12/26(水) 20:00:00|
- 麺
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0