12月も半ばになり、ようやくシャツの下にヒートテックを着るようになった。
寒くなり始めた頃は、オフィスは暖かいからヒートテックは必要ないと思っていたのだが、
空調にもムラがあるので、何だかんだで寒い
(もっとも、ヒートテックを着ていればシャツ一枚で過ごせるのだが)。
それに、自宅から駅までの移動が、やはり寒い。
オレはスーツでの通勤なので、スーツの上に着る上着も、カジュアルで暖かいものは着られない。
チェスターコートのようなものを着ることになるので、ヒートテックがなければさすがに寒いのだ。
いま仕事に着ていける冬用のコートは二枚しかないので、
冬のセールでもう一枚買い足すしかないかもしれない。
オフィスでは、シャツの上にセーターを着ている社員がほとんどいない。
規則で禁じられているわけではないのだろうが、
比較的暖かいこともあるのか、ほとんど誰も着ていない。
その結果、オレもセーターは着ない。
寒さの面では問題ないが、
冬でもシャツのアイロンを掛けから逃れられないのは少し辛いものがある。
アイロン掛けは精神が整うので好きだからそれはそれでいいのだが。
オレは冬という季節そのものは好きだが、着るものが多くなるのは少し面倒に感じる。
それだけ準備に時間がかかるからだ。
それを無駄な消耗だとまでは思わないが、
早く春になってくれればありがたいとは思う。
【今日のまとめ】
花粉は無駄な消耗なのだが。というわけで。
- 2018/12/21(金) 20:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0