fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

蕾 本家

先日、大宮で用事があったため、帰りに「蕾 本家」に寄った。
本当は西口の煮干分家に行きたかったが、用事が東口だったため、
さすがに駅をまたぐ気力はなく本家を選んだ。

20時半過ぎの入店で並びはなく、すぐに座れた。
ここは席数がかなり多いので、客数がそれなりにいても並ぶことがほとんどない。

本家の方のつけ麺も好きだが、煮干分家のそれと比べると個人的には劣る。
それもあって、今回は久々にまぜそばを注文した。
まぜそばは本家が西口にあった頃からの人気メニューだ。

IMG_5712.jpg
▲特製まぜそば・大盛(850円)。

移転前のそれと変わらない、具だくさんで美しい盛り付け。

IMG_5713.jpg

デフォルトで味がついているが、タレ・ラー油・マヨネーズのボトルが付いてくる。
好みで加えてかき混ぜるスタイルだ。
オレはマヨネーズがあまり好きでないので、タレとラー油だけを加えた。

歯ごたえのある太麺にタレがしっかり絡み、濃いめの味が食欲をそそる。
脂身たっぷりの柔らかいチャーシューの脂の甘みや、ホウレン草の苦味がいいアクセントになる。
最後に丼の底にたまったタレをレンゲですくってすすり、完食。
ライスを注文し、「追い飯」をして食べるのも推奨されているが、いまのところ試したことはない。
今度はそれをやってみようかなと思う。

つけ麺では煮干分家に軍配が上がるが、まぜそばは煮干分家にはない。
まぜそばが食べたければこちらに来るしかないのだ。
「蕾」といえばまぜそば、という昔からのファンもいるはずで、
その意味でも本家はやはり健在なのだ。

【今日のまとめ】
早稲田のあそこにも久々に行きたいが。


というわけで。
  1. 2018/12/03(月) 20:00:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0
<<スーパー銭湯で金を使う | ホーム | 鼻うがいをする>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hatoblog.com/tb.php/2492-4529aa65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: