オレはサウナやスーパー銭湯に行くと、風呂上がりにコーヒーを飲むことが多い。
「サウナと水風呂の往復で身体がリラックスしているのに、カフェインを取るなんて」
という反論が出てきそうだ。
だが、オレはコーヒーが好きだし、
何より、偏頭痛持ちのオレにとっては、むしろサウナ後のコーヒーは合理的でもある。
サウナと水風呂の往復は、血管の拡張と収縮を短期間で繰り返すものなので、
脳の血管が原因で起きる偏頭痛を誘発しやすい。
事実、オレはサウナ後によく偏頭痛になる。
そんなとき、血管を収縮させる効果があるカフェインを摂ると、偏頭痛が和らぐ。
薬ではないので劇的に効くということはないが、
サウナ後のコーヒーは合理的なのだ。
サウナもコーヒーも大好きなオレにとって、
この二つの組み合わせは、まさに無駄な消耗の対極だ。
【今日のまとめ】コーヒー牛乳だとどの程度効くのだろうか。というわけで。
- 2018/11/29(木) 20:00:00|
- サウナ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0