fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

退勤時にアニメを見る

通勤するようになってから、家でドラマやアニメを見る時間がなかなか取れなくなった。
帰宅して家で見るということも不可能ではないが、
寝る時間を削ってまで見たいとは思わないし、見れば翌日に響く。

もっとも、オレは幸か不幸か通勤時間が長く、かつ高確率で座れるので、
もっぱら電車の中でiPadを使ってそれらを見るようにしている。
オレの仕事は守秘義務が多く家には持ち帰れないため、
どのみち、電車の中で残務をこなすこともできないから、ちょうどいいのだ。

電車の中で映像を見るときに気になるのが、周囲の音だ。
音楽と違い、ドラマやアニメはシーンごとに音量が大幅に変わるので、
電車の中で周囲の音声が混じってくると、登場人物が何を言っているかわからないことが多い。

そんなとき、Netflixの字幕はありがたい。
字幕があると、耳が無意識に字幕の文字を音として拾おうとするので、
音量を上げずともセリフが聞き取りやすい。
Netflixはアニメでも多くの場合で字幕が付くので重宝している
(Amazonビデオでは、テレビアニメには日本語字幕はほぼない)。

オレは朝の通勤時はほとんど眠っているため、ドラマやアニメを見るのはもっぱら退勤時だが、
退勤時だけでも、30分枠の作品であれば1、2本は見ることができる。
毎日見れば5本から10本ということになるから、それなりに充実する。

「時間がない」というのは客観的事実なのだが、
それで娯楽まで諦めてしまっては元も子もない。

「第II領域時間管理」ではないが(そもそもアニメ視聴は第II領域ではない)、
時間そのものは管理できなくても、時間を何に使うかの管理はできる。
心身が疲れない範囲で、「忙しいから無理だ」というものを減らしていくのは、
無駄な消耗を避けることにもつながるとオレは思う。

【今日のまとめ】
たまに本も読む。


というわけで。
  1. 2018/11/27(火) 20:00:00|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<村上龍のエッセイが完結した | ホーム | あんこう祭に行った>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hatoblog.com/tb.php/2486-0e8f248a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: