fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

軽減税率と無駄な消耗

先日、昼休みにファストフード店に行った。
すると、ある客が、テイクアウト用の袋に入ったハンバーガーを、店内の座席に座って食べているのを目にした。
それは別に咎められる行為ではないが、
最近テレビやネットで目にする「軽減税率」のニュースと絡めて考えると、難しい話だなと思う。

いま国が検討している通りの軽減税率が適用されると、
テイクアウトでは消費税が8%だが、イートインでは10%ということになる。
つまり、テイクアウトで買ったものを店内で食べようとすると、
その客は、店員に差額の2%を請求されることになってしまう。

実際にそんな処理が可能なのかつくづく疑問であるし、店員の業務量も増える。
知らずにやってしまった客ならともかく、
悪意でやった客は確実にごねるだろうから、クレーム処理も必要になるだろう
(そもそも、テイクアウトの方が支払額が安い時点で、
テイクアウトで購入して、こっそり店内で飲食しようとする客が増えるのは目に見えている)。

国は、「定価そのものに差をつけ、テイクアウトとイートインで実質的な支払額を同じにする」という提案も行っているが、
そうするとテイクアウトの方が税抜価格は高くなる。
それに対してクレームをつける客も確実にいるだろうし
(そもそも、軽減税率が実施されたのに、テイクアウトでも同じ額を払うのだから、これは文句も言いたくなって当然だ)、
結局、店側はどの道に進んでも貧乏くじを引くことになる。

税収を増やすことについて、オレは別に反対ではない。
そうするしか道がないのであれば増税も仕方がない。
だが、この軽減税率の複数のスタンダードは明らかに異常で、無駄な消耗だ。
オリンピック云々で騒いでいる人もいるが、
この問題のほうが、明らかにこの国を淘汰するだけの強い影響力を持っている。

【今日のまとめ】
一律10%のほうがまだいい。

というわけで。
  1. 2018/11/13(火) 20:00:00|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<麺堂 稲葉 | ホーム | 憂鬱な雨>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hatoblog.com/tb.php/2472-90800d7c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: