fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

現地ならではの何か

先日、久々に東京競馬場に行った。
秋の天皇賞を観るためだ。

場内はそれなりに混んでいた。
出走頭数が少ないこともあってか、ダービーやジャパンカップのときほど観客は多くないが、
わざわざ生観戦に来る人たちはレース直前はスタンドに出てくるので、体感の混雑度はあまり変わらない。
結局、オレは知人たちと、比較的空いている4コーナー付近の芝生で観戦した。

有馬記念のときの中山競馬場の内馬場もそうだが、
基本的に、こうした空いている居心地のいい場所では、レースの状況はよくわからない。
馬たちが走ってくる様子は見えるが、肉眼では一瞬だ。
実況はほとんど聞こえず、ビジョンも遠い。
結局、雰囲気だけを味わうことになり、レース結果はしばらくしてはじめて分かる。

だが、それも案外楽しい。
そもそも、レースをしっかり見たいだけなら、家でテレビで見るほうがいい。
馬券もインターネットで買える。

それでもわざわざ現地に来るというのは、
現地ならではの何かを求めているということだ。
結果ははっきりわからなくても、何となく盛り上がる。
そのライブ感を味わいに来ているのだと考えれば、
レースが多少見えなくてもいいのではないかとオレは思う。

結局、きのうの府中で一番はっきりと見えたのは、放馬したダンビュライトだった。
レースそのものではないが、やはり、現地でしか味わえないものは確実にある。
それは、無駄な消耗とはほど遠いものだ。

【今日のまとめ】
戸崎さんは見えなかった。


というわけで。
  1. 2018/11/01(木) 20:00:00|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<サウナ後のラーメン | ホーム | 夢日記(10/26)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hatoblog.com/tb.php/2460-6f1f3956
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: