先日、スターバックスに行ってしまった。
だから何なのだ、と言われそうだが、オレにとってはこれは大きな出来事だ。
LINEをやらない、スターバックスに行かない、村上春樹を読まない。
この三つをオレはある種のアイデンティティにしてきた。
だが、先日、会社で上司とランチに行った帰りに、そのままスターバックスに行く流れになってしまった。
その局面で「いや、オレはスターバックスは行かないことにしているので」と上司に向かって言えるはずもなく、
オレはそのままスターバックスに入り、コーヒーを飲んでしまったのだ。
ちなみに、LINEのアカウントも、就職が決まった際にすぐ作成してしまった。
もし職場でグループLINEなどがあった場合に備えて、あらかじめ操作をある程度覚えておきたかったからだ。
これもまた、「オレはLINEをやらないことにしているので」などとはとても言えないからだ。
もっとも、いまのところ会社でLINEのアカウントは聞かれていない。
こうしてオレは3つのアイデンティティのうちの2つを失ったわけだが、
スターバックスに関しては、「プライベートでは行かない」という最後の壁を引き続き設けたいと思っている。
仕事のランチで上司とスターバックスに行くのはあくまで仕事の範疇なので、
オレの中ではまだ「完全にスターバックスに行ったわけではない」という明確なラインが引けている。
プライベートで行ってしまったら完全に崩壊するので、そこは守っていくつもりだ。
これは無駄な消耗ではないのか、という話になるが、
そこについて突っ込むことこそ、無駄な消耗であるとオレは思う。
【今日のまとめ】
村上春樹はまだ読まない。というわけで。
- 2018/10/27(土) 20:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0