出勤を始めて、早一週間以上が経過した。
そうした生活の中でもっとも変わったのが、
これまでなら確実にラーメンやつけ麺を食べていたというような場面で、そばやうどんを食べるようになったということだ。
これまでは、出先で夜になると、ほとんどの場合、オレはラーメンやつけ麺を食べていた。
それは、オレがラーメンやつけ麺が好きだというのがもちろん大きいが、
単純に思考停止していたというのもある。
ほかに食べるものが思いつかなかったのだ。
だが、夜にラーメンやつけ麺を食べると、翌日に引きずる。
体重が重くなるくらいなら自己責任なので仕方ないが、脂っこさゆえに体調も悪くなるのだ。
とりわけ、オレは通勤で朝が早くなったから、胃がまだ消化しきらないうちに起きてしまうことになるため、そのダメージもより大きい。
胃がもたれたまま仕事に行くのは辛いので、
必然的に、ラーメンやつけ麺を平日の夜に食べるという選択は取りにくくなる。
そうなったとき、代用品というわけでもないが、食べるのがそばやうどんである。
オレはそばやうどんはもともと大好きなので、別にラーメンやつけ麺が食べられないから仕方なく食べているのではない。
だが、そばやうどんは、翌日に残らない。
麺を補給することができ、それでいて翌日のダメージもなく、かつ安価。
そばやうどんは、まさに完璧な食べ物といっていい。
無駄な消耗を避けた食品というのも、存在するのである。
【今日のまとめ】
我孫子の弥生軒に行きたい。というわけで。
- 2018/10/20(土) 20:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0