このエントリを含め、ここ数日は、帰りの電車の中でエントリを書いている。
帰宅してからPCに座ってブログを書くとなるとその分睡眠時間が削られてしまうし、
帰宅して安心してからのほうが疲れが大きいから、いざ書こうとするとなかなか書けないというのは、これまでの経験でよくわかっている。
電車の中でエントリを書くとなると、やはり、iPhoneを使って書くことが中心となる。
オレはiPad Proも常に携帯しているので、そちらでキーボードを使って書くことも一応は可能だが、
立っている状態ではそれも難しいし、たとえ座っていてもあまり快適な環境ではない。
これまで、オレはiPhoneでエントリを書くことをやや敬遠してきた。
キーボードとフリック入力では、書ける文章がなんとなく変わってくる。
これは感覚的なものだが、キーボードの方が、自分の思考をよりダイレクトに打ち込めている感じがするのだ。
それもあって、オレは、可能な限り、キーボードでエントリを書くことをずっと行ってきた。
だが、いまのオレの環境では、そんなことも言っていられない。
そのため、オレは、iPhoneでも自分の思考に忠実なエントリを書ける訓練を、こうしてエントリを書きながら行うことにした。
そして、いざやってみると、案外書ける。
キーボードで書いた文章とはやはりどことなく違う気がするが、
それは自分の思考をトレースできていないということではない。
こうなると、iPhoneで書くのも悪くないなと思えてくる。
今後も、休日や時間に余裕があるときは、キーボードでエントリを書くことになるだろう。
オレはわざわざ「このエントリはキーボードで書いた」などとは明示しないので、
読者は、ぜひそれを推理して楽しんでみてほしい。
【今日のまとめ】
ガラケーだったら大変そうだ。というわけで。
- 2018/10/15(月) 20:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0