最近、Amazonベーシックのメモ帳を多用している。
いわゆるリーガルパッドタイプの薄いもので、安価で大量に手に入るので、気軽に使うことができる。
鞄の中や机の上、車の中などに置いておき、
ちゃんとした手帳やスマートフォンのメモに書くまでもないような小さなTo Doや、
あとで手帳に清書するが、時間がない場合などに取り急ぎのメモをするのに大いに役立つ。
例えば、休日の朝に「亀の水槽を洗う」「灯油を補充する」「翌朝出すゴミをまとめる」などの単純なTo Doを殴り書きする。
人によるかもしれないが、この程度のことは、わざわざ手帳にきれいな字で書くことではないように思われる。
そして、終わったら斜線で消し、ページが埋まったら破り捨てる。
車の中に置いておいたメモ帳は、7月に遭った事故の際に役に立った。
オレはまだ無職だったので名刺は持っていなかったし、相手も同じ状況で、かつ筆記用具を持っていなかった。
そのメモ帳にお互いの個人情報を書き、後の示談交渉の際に正確な情報を記録することができた
(もちろん、後ほどスマートフォンのメモ帳に清書した)。
ブログのアイデアを書き留めるのにも役立つ。
オレは毎日ブログを書くので、書く内容は事前にある程度ストックしておかないと執筆に取り掛かれない。
ふと思いついた内容を殴り書きし、これも後ほどスマートフォンのメモ帳に清書し、エントリ執筆につなげている
(何しろ、このエントリ自体もそのようにして書かれたものだ)。
リーガルパッドは紙が黄色いものが多いが、これは白いのがいい。
少なくとも、アジア人の目には、黒いペンで書く場合、黄色よりも白い方が見やすいのではないかと思う。
安価で、白さもきれいで、たくさん手に入り、Amazonのロゴが入ったデザインもいい。
無駄な消耗の対極にあるガジェットとして、今後も購入し続けていくものになるだろう。
持っていて損はないので、ぜひ購入をすすめたい。
【今日のまとめ】
もちろんアフィリンクから購入してほしい。というわけで。
- 2018/10/10(水) 20:00:00|
- ガジェット
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0