自分でも驚いているが、きょうから働いている。
詳しくは書けない(オレは自分のことは基本的に何でも開陳するが、第三者に迷惑が及びかねないことは基本的に書かない)が、いわゆるサラリーマンだ。
それはどうでもいいのだが(もし余裕があれば、そのうちもう少しだけ書くことにしたい)、
サラリーマンとして働くようになれば、このブログの書き方も多少は変えていかないといけない。
内容については変えるつもりはないが、書く時間の捻出法について、考えなければいけないということだ。
帰宅が遅くなることも増えるだろうから、これまでのように、家でじっくり書くということは難しくなってくる。
そうなると、帰りの電車などで、iPhoneやiPadを駆使してエントリを書かなければならない。
最終的な更新は自宅で行うかもしれないが、
少なくとも下書きについては、そうした細切れの時間を使って作っておかないと、その分だけ寝るのが遅くなり、仕事に支障が出てしまう。
幸い、オレは短時間でエントリを仕上げることについては手慣れているので、あとは書く環境の変化にどれだけ順応できるかにかかっている。
もちろん、疲労もあるだろうから、疲れた状態でどれだけ書けるかというのもある。
もう一つ重要なのは、エントリを短く仕上げることも覚えないといけないということだ。
オレは「(内容が同じならば)文章は短ければ短いほど優れている」と思っているので、エントリを短く仕上げること自体は以前から志向していたことではある。
だが、これからは、物理的に時間が割けないことも多くなるだろうから、
強制的に、短く書かざるを得ないこともあるだろうと思われる。
先に「内容については変えるつもりはない」と書いたが、
このような流れの中で、今後、無意識に内容が変化していくこともあるだろう。
守秘義務もあるので、仕事について書くことはないはずだが、
そうした無意識の変化も含めて、読んでくれている人も、オレ自身も、楽しめればいいと思う。
【今日のまとめ】
どれだけ戦えるか。というわけで。
- 2018/10/09(火) 20:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0