ジョイフル本田に、日用品の買い出しに行った。
「ジョイフル本田」というのは、茨城県を中心とする大型のホームセンターで、オレの住む古河にも店舗がある。
古河店は店舗面積が小さいほうなのだが、それでも充分な広さがある。
オレたち茨城県民は、必要なものがあると、たいていジョイフル本田に買い出しに行くのである。
休日のジョイフル本田の駐車場は、とても混んでいる。
満車で停める場所がないというほどではないが、作りが古いので、駐車場内の道が狭い。
その結果、さまざまな車が入り乱れ、ちょっと気を抜くと危うく接触事故を起こしかねない。
ホームセンターゆえ高齢ドライバーも多く、また茨城県ゆえヤンキー風の人間が運転する車も多いため、気が休まらない。
ある意味、首都高や都内の道路を運転するよりもよほど怖い。
そんなジョイフル本田で、いつも通り、伊藤園のタリーズコーヒーのボトル缶を箱買いしようとしたのだが、なんと売っていなかった。
売り切れなのか、それとも販売しなくなってしまったのか。
オレはタリーズのボトル缶を毎日愛飲しているので、もしもう入荷しないとなると死活問題である。
仕方がないので、Amazonで購入した。
価格はほとんど変わらないかむしろAmazonの方が少し安いくらいなので別にいいのだが、
ルーティンワークとなっている「ジョイフル本田でタリーズコーヒーのボトル缶を買う」という行為ができないだけで、なんとなく調子が狂う感じがしてしまう。
たまたま売り切れていただけであったほしいし、
どうか、「ジョイフル本田に買いに行く」という楽しみを奪わないでほしいと思うところである。
【今日のまとめ】
宇都宮のジョイフル本田の大きさは異常だ。
というわけで。
- 2018/09/29(土) 22:35:59|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0