fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

オレは分かりにくく役立たないエントリを書き続ける

きのう書いたスカイスパのエントリについて、Twitterで知人から「読んだ」という反応が複数あった。
それは大変ありがたいことだ。
オレのエントリは、基本的に、読みにくく書かれているからだ。

SEOを意識した分かりやすい記事タイトルでもなければ、
思考停止状態でも理解できるような単純な見出しもなく、
白い背景に大きな文字で書かれてもおらず、文章の合間に唐突にフリー写真が挿入されることもない。
読まれるブログの条件を全く満たしていないにもかかわらず、読んでくれたというのは、ありがたいことなのだ。

もちろん、上記のような条件を満たしたエントリを書くには努力や能力が必要なことは承知している。
オレにそのようなエントリを書く能力はない。
だが、オレはたとえ能力があってもそのようなエントリは絶対に書きたくない。
それはオレの美意識に反し、オレのいるべきフィールドではないからだ。
たとえ結果的にオレにとって損であっても、オレは自分の美意識を貫きたい。
ブログは仕事ではないから、損であっても構わないのだ。

「すぐ役立つことは、すぐ役立たなくなります。」
オレが折に触れて紹介している、故・橋本武先生の言葉だ。



Googleで検索すると上位に出てきて、脊髄反射的な言葉が散りばめられ、レイアウトも工夫されたエントリは、短期的には役立つだろう。
だが、分かりやすいということは、それだけ内容が薄いということであり、
内容が薄ければ収穫も少ないから、すぐに役立たなくなる。

もちろん、「分かりにくければ役立つ」ということではない。
むしろ、現実には、分かりにくくて何の役にも立たないものがほとんどだろう。

だが、少なくとも、分かりやすくてすぐに役立たなくなるようなエントリをオレは書きたくないので、
そうしたエントリの真似をするようなことはオレは絶対にしない。
仮に真似したところで、プロや巧者が存在する分野における後追いでオレが勝てるはずもないから、それは無駄な消耗になる。

オレはアクセス解析ツールなどを利用していないので、このブログが一日何人に読まれているかまったく知らない。
おそらく、一日に10人も読んでいればいいほうだろう。
こんな読みにくい、あえて言ってしまえば読む必要もないブログをわざわざ読みに来るような10人こそが、オレの求めている仲間である。
オレはそのような顔も知らない仲間に向けて、分かりにくく、すぐには役立たないエントリを書き続ける。
そんなエントリを書くことがオレの美意識である。

【今日のまとめ】
一応アドセンスは付けているが。


というわけで。
  1. 2018/08/25(土) 11:52:33|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<死の恐怖と無縁な幼児 | ホーム | スカイスパYOKOHAMA>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hatoblog.com/tb.php/2392-4533f265
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: