fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

サウナによる偏頭痛

あらためて書くまでもないと思うが、オレはここ最近、サウナに夢中になっている。
明日も静岡のサウナーの聖地「サウナしきじ」に行く予定だ。

サウナと水風呂を何度も往復し、休憩室で休んでいると、頭痛がしてくることが多い。
オレは、それをサウナによる(心地いい)疲れの結果だと思っていたのだが、
そうではなく、温冷交代浴で血管が収縮と拡張を繰り返すことにより、偏頭痛が誘発されているのだという。

確かに、オレは偏頭痛持ちだ。
偏頭痛は血管の拡張で脳が圧迫されて起きる(これは正確な説明ではないだろうから、各自調べてほしい)ので、
なるほど、温冷交代浴でそれが誘発されるというのは合点がいく。
オレがサウナ後に感じていた頭痛は、偏頭痛だったのだ。

本当なら、そうした症状を誘発するサウナは控えた方がいいということになるのだろうが、オレはいまのところサウナ通いをやめるつもりはない。
偏頭痛のリスクを踏まえてもなお、サウナが気持ちいいからだ。

サウナが身体にいいとか、こういう効果があるとか、いろいろな説があるが、
オレは実のところ、そうしたことは比較的どうでもいい。
単純に、サウナに入った後の水風呂が気持ちいいから、オレはサウナに夢中になっているのだ。
あの気持ちよさは、サウナ後の水風呂でしか味わえない。
そのためなら、オレは多少の頭痛のリスクがあっても、サウナに通い続けるだろう。

毎回必ず頭痛がするというわけではないし、ロキソニンはいつも持ち歩いている。
偏頭痛は原因不明のものでなければ命にかかわる病気ではないので、対策さえすればそれほど怖くない。
偏頭痛を嫌がってサウナ後の気持ちよさを捨ててしまうことの方が、いまのオレにとっては無駄な消耗だ。

【今日のまとめ】
絶対にやめるべきだと言われたらやめるが。


というわけで。
  1. 2018/06/24(日) 21:26:59|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ただ「正しい」だけのツイートに「いいね」を付けている人間は、無駄な消耗をしている | ホーム | インターネットでは、声の大きい者や、インパクトのある発言をした者が多数派となる>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hatoblog.com/tb.php/2330-158530b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: