昨日、大洗の「潮騒の湯」に行ったので、情報をメモしておく。
■アニメ「ガールズ&パンツァー」にも登場する聖地としても有名な温泉。
洗車のパネルや、アニメに登場する戦車道強豪校「黒森峰女学園」のここでしか買えないグッズも販売されている。
11月の「あんこう祭」や3月の「海楽フェスタ」の前日に例年行われる素泊まりイベント「ベースキャンプ」の際には、男湯と女湯が入れ替えになり、男性ファンも作品内に登場する女湯の露天風呂やサウナを体験できる。
■レンタルタオルやフェイスタオルは別料金(フェイスタオルは持ち帰ることができる)。
ナイロンのボディタオルはないので、利用する場合は持参する必要がある。
浴室は内湯がジェットバイブラと高濃度炭酸泉、露天風呂が古代の化石海水を利用した温泉。
乾式サウナと水風呂ももちろん備えている。
設備それ自体はごく一般的な中規模のスーパー銭湯レベルだが、質は非常に高い。
まず、サウナ室にテレビがなく、BGMもピアノなどの静かなインストゥルメンタルが流れるのみだ。
その静粛さ故にじっくりと落ち着いて汗を流すことができる。
また、サウナ質の温度は90℃あり、サウナ専門でない温泉としては高めなのもいい。
水風呂はおそらく19度以上ある比較的ぬるめのものだが、不満に感じるほどではない。
後述する外気浴と組み合わせれば、充分「ととのう」ことが可能だ。
■そして何より良いのが、露天風呂に置かれたベンチの外気浴スペースだ。
目の前には大洗の海岸が広がり、太平洋を眺めながら外気浴ができる。
もちろん露天風呂自体もいい湯なのだが、オレは外気浴にこそこの「潮騒の湯」の本領があると思う。
海水浴場で全裸になれば捕まってしまうが、この露天風呂であれば、全裸で浜風を浴びることが許される。
冬場は、サウナから水風呂に入らずこの外気浴スペースに直行するのも一つの手だ。
■館内には畳の仮眠スペースや、ガラス越しに海岸を眺めながら食事ができる食堂もある。
食堂では当地の海鮮メニューが数多くあるのも魅力的だ。
なお、やや値は張るが、ペンションも併設しており、宿泊での利用もできる。
露天の外気浴スペースだけでかなりの高得点を与えることのできる温泉だ。
大洗に来た際には、ここに寄らないという手はない。
【今日のまとめ】
「ゆっくら健康館」の方も気にはなるが。というわけで。
- 2018/06/09(土) 23:43:36|
- サウナ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0