fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

のだ温泉 ほのか

今日は千葉県野田市の「のだ温泉 ほのか」に行ってきたので、感想をメモしておく。

■シューズロッカーの鍵を受付でリストバンドと交換するメジャーな方式。
料金は平日1200円で、館内着兼湯着(岩盤浴の際に着用する)・タオルセットが全て付いてくる。

個別ロッカーは縦長のタイプで、内部にはハンガー2本と荷物用フックがある。
1200円でこのタイプが使えるのは贅沢だ。

浴場は通常の風呂と岩盤浴がある。
多くのスーパー銭湯やスパでは岩盤浴は別料金であることが多いが、ここは岩盤浴も入館料のみで利用できる。
岩盤浴は7種類ほどあり、館内着を着たまま入るシステムだ。
館内着が汗で濡れた場合は替えの館内着を200円でレンタルできるので、そこで儲けているのかもしれない。

また、館内着を着て岩盤浴をするシステムだからか、女性専用の一室を除き、岩盤浴は男女共通になっているのもポイントだ。
嫌だという人もいるだろうが、カップルや異性の友人同士、家族などで入れるというメリットもある。

■通常の浴場は内湯が二種類、乾式サウナと水風呂、露天風呂が二種類、露天の外気浴スペースという構成だ。
女湯は塩サウナもあるらしい。
サウナは90度弱だがそれほどぬるくは感じず、水風呂も温度計こそ20度を示しているがそれなりに冷たかった。
室内にチェアが2脚、露天スペースに10脚ほどあるので、水風呂の後の外気浴には困らない。
外気浴スペースでテレビを見ることできるのはなかなかいい。
風呂はとりたてて特徴はないように思われたが、源泉はやや緑がかった色の天然温泉だった。

■入浴後、二階の食堂に行った。
注文後自らトレイを座席に運ぶセルフ式だ。
座席は広くかなり綺麗で、テーブル席の他に小上がりもあるのでかなりくつろげる。
今回は「タンドリーチキン定食」を食べたが、味もボリュームもなかなかだった。

同じ二階には、リクライニングルーム・漫画コーナー・畳の仮眠室がある。
漫画コーナーの本はリクライニングチェアに座って読む仕組みだ
(階段を上がったすぐのところにフリースペースのような場所もあり、そこで読むこともできそうだ)。
仮眠室には簡易枕とブランケットがあり、かなり静かなので、充分眠れそうだ。
また、女性専用のリクライニングルームもある。

漫画コーナーの漫画ラインナップも充実しており、青年・少年・少女漫画の人気どころは押さえている印象だった。
「監獄学園」など最近の漫画もあれば、「ドラえもん」なども置かれており、さまざまな層に配慮している。
リクライニングチェアにはテレビは付いていないが、前方に大型のテレビがある。

■岩盤浴は種類が多く、時間の都合もありほとんど利用できなかった。
一階が岩塩浴、二階が岩盤浴と分かれているようだ。
利用したのはその中の一つで、岩塩浴室の中心にあった「炉」というフィンランドサウナタイプの部屋だ。
一日に6回ロウリュを行っており、それに参加した。

館内着を着たまま入る(男女同室)という点以外は、一般的なサウナのロウリュに近い。
熱波師がストーンにアロマの香りがする水を掛け、タオルを振り回し、その後参加者を扇いでいく。
それを3セット繰り返すというなかなかの本格ぶりで、実際大汗をかいてしまった。
1200円のスーパー銭湯でこれだけ本格的なロウリュが楽しめるというのはすごい。

■全体的に満足度の高い施設だった。
館内は綺麗だし、休憩スペースもスーパー銭湯とは思えないほど広く、ロウリュも味わえる。
オレの家からは車で80分ほどかかってしまうので常用はできないが、そのうちまた行きたいと思える場所だ。

【今日のまとめ】
熱波師のコミュ力の高さ。


というわけで。
  1. 2018/06/05(火) 23:00:22|
  2. サウナ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<オートレストラン 鉄剣タロー | ホーム | オレは「障害者」や「子供」という表記は絶対にやめない>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hatoblog.com/tb.php/2311-8c05d976
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: