fc2ブログ

怠惰と汗と現実と

キムラヤスヒロ(鳩)公式ブログ

オレは「障害者」や「子供」という表記は絶対にやめない

オレが無駄な消耗を避けるために日頃から取っている行動はいくつもあるが、
その中の一つとして、
「障がい者」や「子ども」などの表記を目にしたら、その記事をすぐに閉じて見ないようにする、
というものがある。
そうした言葉を使うという行為は、明らかに無駄な消耗だからだ。
「障害」を「障碍」と言い換える人間もいるが、なぜその単語の時だけ突然常用漢字の使用を避けるのかオレにはわからない。

「障害者」や「子供」という表記には、何一つ侮蔑的な意味はない。
そこに勝手にそうした意図を見出されても、こちらが何とも思っていない以上、どうしようもない。
表記とは異なるが、「障害者」を「障害のある人」などと言い換えなくてはいけない風潮にも同じことが言える。
たとえどう思う人がいようと、単語それ自体に侮蔑的な意味がなく、またオレ自身も侮蔑的な意図を持っていない以上、
オレは「障害者」や「子供」という表記は絶対にやめない。

「不快に感じる人がいるかもしれないから、表記や言い回しに気を遣う」ということは、一見正当に思える。
しかし、何を不快に感じるかは人それぞれだ。
とりわけ、「障害者」「子供」のような、それ自体に問題のない単語の使用に関しては、もはや言葉狩りの領域になり、
「不快に感じる人がいるかもしれない」を徹底すれば、一切の発言が封じられる。

そして、最終的には、「『不快に感じる人がいるかもしれない』という理由で仕方なく発言を我慢している人間は不快だ」というようなことを言う人間が現れ、
最終的には、その状況を解決する手段は、もはや人類の集団自決くらいしか残されないだろう。

それは明らかに無駄な消耗であるから、オレはそれに与しない。

【今日のまとめ】
「中山グランドジャンプ」の先見の明。


というわけで。
  1. 2018/06/04(月) 21:07:37|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<のだ温泉 ほのか | ホーム | サウナ&カプセルホテル ルーマプラザ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hatoblog.com/tb.php/2310-f9ff2c4a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告欄

プロフィール

キムラヤスヒロ(鳩)

「主に、オレの望みと喜びで。」

DLミニアルバム「主に、オレの望みと喜びで。」6曲入り、600円(税込)~

メールマガジン「インターネット伝書鳩」

メルマガ購読・解除
キムラヤスヒロ(鳩)公式メールマガジン「インターネット伝書鳩」

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

インターネット土鳩のほしい物リスト

ご支援をお願いいたします

fdrbdrのほしい物リスト

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

インターネット土鳩にメールする

ご意見・ご質問などございましたらお気軽にメールください

名前:
メール:
件名:
本文: